地図 - ラウトヤルヴィ (Rautjärvi)

ラウトヤルヴィ (Rautjärvi)
ラウトヤルヴィ(Rautjärvi )は、フィンランドの自治体. 南カルヤラ県イマトラ郡に属する. 過去には南スオミ州に属していた. ロシア連邦北西連邦管区のレニングラード州及びカレリア共和国と国境を接している町でもある. 2021年12月31日現在の人口は3092人 でフィンランド国内で213位の自治体である. 町の面積は401.89km2だが、その内50.25km2が水面積である. 総面積では219位の面積である. 人口密度は、8.79人/km2. また、ラウトヤルヴィの公用語はフィンランド語のみである.

冬戦争で、ソビエト赤軍から“白い死神”と呼ばれ恐れられた伝説のスナイパー・シモ・ヘイヘの出身地でもある.

* シモ・ヘイヘ - 軍人(狙撃手). 冬戦争で活躍. 史上最多の確認戦果505名射殺を記録 . "白い死神"の異名を持つ.

* マルヤ=リーサ・キルヴェスニエミ - クロスカントリースキー選手. 1984年サラエボオリンピックのクロスカントリースキー競技金メダリスト. 出身地はシンペレという別の町であったが、1973年にラウトヤルヴィに編入された.

 
地図 - ラウトヤルヴィ (Rautjärvi)
国 - フィンランド
フィンランドの国旗
フィンランド共和国(フィンランドきょうわこく、Suomen tasavalta、Republiken Finland)、通称フィンランドは、北ヨーロッパに位置する共和制国家. 首都はヘルシンキ. 北欧諸国の一つであり、西はスウェーデン、北はノルウェー、東はロシア連邦と隣接し、南はフィンランド湾を挟んでエストニアが位置している.

国体の変化が激しい歴史を持つ国家であり、王制から共和制へ変換された国々の一国として知られている. ロシア帝国が第二次ロシア・スウェーデン戦争後にフィンランドを併合してフィンランド大公国にした1809年まで、スウェーデン王国に属していた. 後に、ロシア帝国がロシア革命で崩壊したことで1917年に独立を果たした. 独立後、フィンランドでは4つの戦争が行われた. 1918年のフィンランド内戦、ロシア革命で成立したソビエト連邦との冬戦争(1939年~1940年)、第二次世界大戦(独ソ戦)に伴うソ連との継続戦争(1941年~1944年)とソ連との講和後のナチス・ドイツとのラップランド戦争(1944年~1945年)である. それぞれの戦争において、共和国の軍隊は、軍の最高司令官であるマンネルへイム元帥によって率いられた. 冬戦争と継続戦争により幾らかの土地をソ連に奪われるも、ソ連に併合されたバルト三国と異なり独立を維持した.
通貨 / 言語  
ISO 通貨 シンボル 有効数字
EUR ユーロ (Euro) € 2
ISO 言語
SV スウェーデン語 (Swedish language)
FI フィンランド語 (Finnish language)
Neighbourhood - 国  
  •  スウェーデン 
  •  ノルウェー 
  •  ロシア 
行政区画
都市, 村落,...